5月28日〜Part1〜

 3日目は車中泊からスタートです。正直車で寝るなら間違いなくワンボックスカーが良いですね。レガシィも良いですが、やはり体が所々痛いですw さて、本日は2日目に狙えなかった豊明の直線にて朝のおもしろ列車を一気に捕獲してしまおうという計画です。撮影枚数も多いのでページを分けでみました。
CanonEOS-1D Mark2
EF70-200mm2.8L USM
35mm換算:120mm程度
富士松〜豊明にて
CanonEOS-1D Mark2
EF70-200mm2.8L USM
35mm換算:130mm程度
富士松〜豊明にて
 さすがはラッシュ時間帯。今では貴重になったS4+S4の本線快急や名鉄らしい色違い編成の特急など良い意味で名鉄らしい列車が次から次へとやってきます。
CanonEOS-1D Mark2
EF70-200mm2.8L USM
35mm換算:130mm程度
富士松〜豊明にて
 そして今日のメイン1本目急行鵜沼行(771レ)です。今日は7041Fを先頭でやってきました。やっぱりP4重連は迫力がありますね。かなり満足のカットです。
CanonEOS-1D Mark2
EF70-200mm2.8L USM
35mm換算:130mm程度
富士松〜豊明にて
 P4重連が通過したと思えば、今度はごく普通の本線快特です。しかし2200系も登場した今ではしっかりと撮影しておきたい列車のひとつかもしれません。
CanonEOS-1D Mark2
EF70-200mm2.8L USM
35mm換算:135mm程度
富士松〜豊明にて
 そうこうしているうちに、今度は1600系3+3両の特急佐屋行(285レ)が通過していきました。こちらも今度の改正で改造されるとのこと。急いで撮影した次第です。まだ新しい車両ですし、結構気に入っていただけに残念です。
 この直後反対方向からP6の急行国府行(794レ)が通過します。もちろん撮影に挑んだのですが、シャッター速度の設定を誤り流し撮りを試みたにもかかわらず、背景が流れていませんでした(汗)ということで、こちらは非公開でw
CanonEOS-1D Mark2
EF70-200mm2.8L USM
35mm換算:150mm程度
一ツ木〜富士松にて
 続いて、一駅だけ移動して再度撮影です。先ほどの撮影地で失敗した急行国府行の折り返しや、普通岩倉行のP車がやってきます。しかしそれだけではなく、現在の姿も記録ですw
CanonEOS-1D Mark2
EF70-200mm2.8L USM
35mm換算:165mm程度
一ツ木〜富士松にて
 まず先にやってくるのは、普通岩倉行(1093レ)です。このときの編成は7043Fです。朝岡崎付近にいると、この運用に入る前に普通伊奈行として充当されているのを撮影することも可能です。
CanonEOS-1D Mark2
EF70-200mm2.8L USM
35mm換算:160mm程度
一ツ木〜富士松にて
 続いて通過するのが国府からの折り返し快急岐阜行(1001レ)です。残念ながら曇ってしまいました・・・。orz
 とりあえずP車を撮影後はしばらく余裕がありますので、共和駅付近にて500系を撮影しました。準備不足であんまり良い写真は撮影出来ませんでした。もうすこしVなアングルで撮影したいものです。
 撮影枚数が多いですので、この先は次のページにて貼らせていただきます。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送